ようこそおいでくださいました。
娘に雑魚キャラとあだ名を付けられた
wapeko( @wapekopeko)でございます。
雑魚キャラでも、実子と里子を育てていますw
こちらのブログは、悩み苦しむ里親さんが、孤独にならないように
また、養育里親を目指している方の参考になれば良いなという想いでつづっております。
里子ラブリン 委託2年2ヶ月
里子が著しく約束を守れないんですけど・・・。
それも愛着障害あるあるみたいですね。
シンプルに疲れます・・・。
心からお察しします。
わが家の話をさせていただきますね。
愛着障害は約束を守れない!?
多弁でずっと喋るか歌うかしているラブリン。
この夏休み『静かにする時間を作る』というお父さんとの約束を守ろうと頑張っている姿が見られた。
頑張っていると褒めることができる。相乗効果でほかの事も頑張るようになる。注意することが減る。好循環。結構いい感じに過ごしていた。
私がズドンと堕ちたのは、8月中旬のことだった。
やって欲しくないことをしていた。
やってはいけない理由も今まで何度も説明した。でも、注意しても注意しても何度言ってもやめないので、怒らないから本当に思ってること言ってみて?と言うと
「悪いと思ってない。やめようとも思ってない」
という答えが返ってきた・・・。
夏休み、できるようになったことを褒めながら関わり、直さないといけない部分は、やる気が出るような声かけをしてきた。
今まで何度も同じことを経験したじゃないの私・・・。
こっちが頑張れば頑張るほど、思うような結果にならないどころか、打ちのめされたじゃないの私・・・。
慣れっこよ、なんともないよ、いつものことだよ。
と気持ちを切り替えようとするも、糸が切れたように堕ちていった・・・。
今回のことは、委託当初に比べたらなんてことないことなのに、かなりきつい、もう2度と戻りたくないあの頃でさえ思わなかった
「もう無理かも」
という言葉が、突然頭をよぎった・・・。
自分でもなぜこのタイミングでそう思ったのかわからないけど、だいぶショックを受けたのは、関係が深まっていると思えてきていたからかも。
心がどんどん離れていった。
それでもずっと考えていた。
私に何が足りない?
ラブリンはなぜそんな思考回路になる?
良い調子だったのに・・・。
悲しい、悔しい、逃げたい・・・。
【やさしくわかる愛着障害】という本にこうあります。
愛着障害では、ルールを守ろうとする気持ちが育っていない。
行動支援ではなく、感情支援が肝要だと。
要するに、親(里親)と信頼関係を結ばない限りは、ルール守ろうとすることができないと。
うげぇぇぇぇ。
私がもがく間、幸いにもブレない夫がしっかりラブリンと関わってくれた。
夫は、私からしたら、ちょっとやそっとじゃ揺れ動かない超人だ。
私、なんとか這い上がったよ・・・。死をさまよったけど、生存者だよ・・・。
大事なのは良い関係作り
そして始業式。担任の先生が駆け寄ってくる。
「今日めっちゃ静かにできました~!すっごく落ち着いててびっくりしました!やっぱり家庭ってすごいですね~♪ どうやって静かにできるようにしたんですか??」
翌日。
「今日もすっごく落ち着いてましたし、穏やかなんです~。一度も注意してないんです~」
3日目。
「調子がいいです~。一学期とは全然違います~。」
他には、思い通りにならなくても、地団太踏んだり、癇癪起こさなくなった、お友だちに手が出なくなった、ありがとうとたくさん言うようになった、お父さんお母さんという言葉をよく言うようになった、誰彼構わず甘えに行かなくなった、見てもらえなくても待てるようになった等々。
こんな調子で、9月をここまで過ごせています。
先生が、「家庭ってすごい」と言ってくださったけど、これは単に家庭で過ごしたからじゃないと思ってる。
私が堕ちた数日はあったにしても、夏休みの40日ほど、良い時間を一緒に過ごせた結果、お互いに信頼関係が一段上がった感覚。
しかしながら、良い時間を持ちたくても、本人次第なところがあるのも事実。
これ、関係の問題だから、どちらか一方の努力じゃ難しい・・・。
「こちらが思ってる以上に、信頼関係を結ぶのに時間がかかるよ」
これは、委託当初参加した里親サロンで、ベテラン里母さんに言われた言葉。
ラブリンは、脱抑制型の愛着障害(誰でもすぐ寄っていくタイプ)だったので、関係ない話だと思っていたけど、なぜか記憶に残った言葉。最近この言葉の真意が分かった気がする。
一般的に、子どもは信頼している人にしか甘えない。
でも、特定の信頼できる人がいない場合、そこまで信頼していなくても、そばにいる大人に甘えるしかない。
ラブリンだって、それに違わず、信頼は後回しで私たちに甘えてきたんだろう。
甘えてくる=信頼している
ではない。
自分に置き換えてもわかる事だが、その人のいう事を素直に聞くか、その人との約束を守ろうとするかは、信頼度によって違うもの。
信頼度が上がったから、お父さんとの約束を守ろうと思い始めたのではないだろうか。
思えば、ここまで何度か訪れた良い子キャンペーン(別名サービスタイム)は、信頼度が小さく上がったタイミンクだったのかな~
まとめ
愛着障害のエキスパート、我らが師匠米澤好史先生は書籍にこう書かれています。
愛着障害では、ルールを守ろうとする気持ちが育っていない
と
なので何度注意しても守れない
信頼関係ができるまで・・・
長いですよね、気が遠くなりますよね・・・
でも、この事実を理解すると、
「なんで守れないんだよ!」
という怒りは軽減するは・ず♪
無理せずぼちぼちいきましょうね。
コメント
初めまして。10歳の虐待児家出少女を養育して3ヶ月になります。私も実子がおり、5歳男の子です。
帯状疱疹が出来たり、子供さんたちがストレスにさらされながらも、かぞく一丸となってラブリンを育てている姿、素晴らしいです。
私も日々心が折れそうです。
彼氏からDVされてる彼女ってこんな気持ちなのかな。
次こそは、次こそは変わってくれるはずと願ってる感じなのかなと思う日々です。笑
この三連休、どうしても彼女を受け付けない身体になっています。
また読ませてください♡
ベルアグちゃん(id:youiku10sai)様
始めましてー(^^)/ コメントありがとうございます。
日々お疲れ様と言う言葉では足りないけど、お疲れ様です(T_T)
被虐待というだけでも未知の養育、更に実子さんより年上ですと、難しさも想像以上だと思います‥。
次こそは、明日こそは、、頼む‥ですね(;_;)
私自身、こんなに命がけになるとは思いもしませんでした。きっと、長い長い3ヶ月だったでしょうね。よくここまでこられましたね(´Д⊂ヽ
吐き出す場所も、相談する場所もないですよね。
私で良ければ吐き出してくださいな(•ө•)♡
長い長い3ヶ月でした。
しかも夏休み挟む、自粛生活ありの監禁生活‥笑
宿題やらんだの大げんかありの迫力満点の毎日でした。
今朝も、5歳の実子が、「ママは大人なんだから落ち着いて、まぁまぁお二人さん落ち着いて。」と私も女の子を引き離してくれて。
どっちが里親なのか分からないです(*´Д`*)
とにかく実子に助けられてる毎日です。
実子の可愛さと優しさが際立つこの頃です。笑
それもこれも、女の子が教えてくれたので感謝ですが♡
何か嫌なことがあると、睨み攻撃で廊下に自ら4時間立ち続けてた→ギャーギャー自分の気持ちを叫んで吐き出せるようになった→ごめんなさいが言えるようになった
この3ヶ月で大進歩を遂げていて褒めるべきなのに、それが出来ない大人がない日もあります。。
うぅ〜ほんとですよ、こんなにも命懸けになるなんて!笑
当の本人はケロッと翌日には忘れて遊んでるから余計にこっちが立ち直れなくて。
お互い頑張りましょう♡
ベルアグちゃんさま
息子くん、人生何回目ー😂
そうですね。家族に支えられての日々ですよね。
褒めたいのに褒めれない。
ごめんなさいと言われても、すぐに切り替えられない。
大人気ないと言われても、やっぱり親だって里親だって人間。蓄積されたものが多けりゃ多いほど、すっといきませんよね。
普通のママ友には理解できない話だと思うので、里親仲間に吐き出すしかありません。
私はママ友に吐き出して数々失敗しましたw
Twitter、インスタやってますので、私で良ければ個人的にご連絡くださいまし😁💕
頑張りすぎないでって言っても無理なんだけど、ゆるっといきましょう🙆
そぉなんですょ!
ママ友には言えなくて。
じゃやめれば?家庭を壊してまで理解できないと言われるのがオチな気がして。。
あ〜さっきも1週間が7日と初めて知った、今年って何?お正月てなに?神社てなに?おもちもおせちも食べた事ない。圧倒的な経験不足から話も通じない日々です!笑
ラブリンは施設にいたからきっと、うちの里子より経験豊富なんじゃないかな♡
インスタしてるんですか?探してみます♡
委託前の居場所によって全然違うでしょうね。
教えることはたくさんありましたわ。
インスタ、wapekoでみつかるかな?
ペコちゃんのアイコンです。鍵垢です。